Skip to main content

Column

お役立ちコラム

私の人生を変えた、たったひとつの出会い

肩こり・腰痛でボロボロだった私が、ピラティスで人生が変わったお話を書きました。


同じように不調に悩んでいる方にぜひ読んでいただきたいです。

1. 地獄の春から始まった私のピラティス

2019年の春、私はまさに「地獄の春」を過ごしていました。

 

幼少期から肩こりや腰痛に悩まされてきましたが、出産と育児を経て身体はさらにボロボロに。

 

朝起きた瞬間から肩が重く、常にどこかが痛い、痺れている。

 

「このままでは生きていけない」と思うほど、心身ともに限界でした。

2. 不調はさらに悪化

出産後も状況は好転せず、むしろ悪化していきました。

 

産後1ヶ月で首が回らなくなり、整骨院に通っても根本的な解決には至らず、「もうどうすればいいの?」と不安と焦りでいっぱいでした。

3. 人生を変えた出会い

そんな時に出会ったのがピラティスでした。

 

初めて体験した日のことは今でも鮮明に覚えています。

 

自分で動いただけなのに、驚くほど体が軽くなり、思わず涙が出そうになるほど感動しました。

 

まさかこの出会いが、私の人生を大きく変えることになるなんて、当時は想像もしていませんでした。

4. 変わり始めた私の体と心

ピラティスを続けるうちに、長年悩まされてきた肩こりや腰痛、頭痛が軽くなり、毎朝の「起きるのがつらい」という感覚から解放されました。

 

1日出かけても翌日も元気に過ごせるようになり、家事もイヤイヤではなく、子どもを追いかける一歩が軽やかに感じられるようになったのです。

 

「やっと普通に生きられる身体になれた」

 

そう思えた瞬間は、今でも忘れられません。

5. ピラティス指導者になる決意

体が元気になると、心も前向きになります。

 

「新しいことに挑戦したい」という気持ちが自然に生まれ、世の中には私と同じように不調に悩んでいる人がたくさんいるはずだから、その方たちの力になりたいと思うようになりました。

 

そして私は、ピラティス指導者になる道を選びました。

6. なぜピラティスなのか

マッサージや整体ではなく、なぜピラティスだったのか。

 

それは「自分の力で体を変えられる」からです。

 

受け身ではなく、自分で動いて変わるからこそ、不調に振り回されない身体を手に入れられました。

7. 私のモットー

私のモットーは「姿勢が変われば、人生が変わる」です。

 

私がピラティスで人生を変えられたように、皆さまにもピラティスをきっかけに、姿勢を整えて健やかな身体をつくり、人生をより良い方向へ変えていくきっかけにしていただけたら、心から嬉しく思います。

8. ピラティスやってみたいと思ったら。。

ここまでご覧くださり、ありがとうございます。

 

ピラティスやってみたいなと思われた方は、まずはこちらのLINEへ。

 

先行案内や動画配信、お家でできるピラティス動画もプレゼントしているので、ぜひ登録してチェックしてくださいね♪

ピラティスやってみたいと思ったら LINEのご登録はこちらから

\ よかったらシェアしてね! /

Access

アクセス・ご予約

パーソナルセッション / ペアセッション

小さなピラティス教室 Maipilates

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅より徒歩3分以内の自宅
    詳しい場所はセッション前日までにお伝えいたします。

  • 営業時間
    月~土 9:00-16:30

グループレッスン

道場ピラティス

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町3283 
    釜阪第2ビル 4F
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅から徒歩1分の柔空会 本部道場
    ファミリーマート側ではなく、や台ずしの右のドアから4階へお上がりください。
    Google Maps