Skip to main content

Column

お役立ちコラム

ピラティスって高い?実は節約です!

ピラティスは高い?いいえ、むしろ「節約」になります。

 

「ピラティスって高いよね?」
「1回7,000円とか、ムリムリ…」

 

そう思う方はとても多いです。

 

確かにレッスン代だけを見れば、決して安いものではありません。


でも実際にピラティスを続けてみると、「あれ?むしろ出費が減ってる?」と気づく瞬間がやってきます。

 

ここでは、私自身やお客様が実感している「ピラティスで節約できたこと」を5つご紹介します。

1. 整骨院代

肩こりや腰痛で整骨院に通い続けても、その場しのぎにしかならないことは多いものです。


ピラティスは体の使い方を根本から整えるため、通わなくてもいい体に変わります。


「週1回の整骨院通い」がゼロになった方も少なくありません。

 

わたし自身もゼロになりました!

2. 便秘薬・オリゴ糖

長年便秘に悩んで薬やサプリに頼っていた方も、ピラティスで腸の働きが改善するケースが多くあります。


呼吸と姿勢が整うと、腸も自然に動き出すからです。

 

薬やオリゴ糖にかけていた出費が不要になるのは大きな変化です。

 

オリゴ糖にいくら注いだか、考えたくもありません。笑

3. 高い基礎化粧品

「肌荒れがひどくて、高価な美容液が手放せなかった」


そんな方が、ピラティスで血流が改善し、姿勢も整うことで、素肌の調子が変わっていきます。


今ではスキンケアがシンプルになり、化粧品代も減ったという声を多くいただきます。

 

わたしも今では効果な美容液は買わず、シンプルな基礎化粧品のみを使っていますが、20代の頃より肌の調子は良いです!

4. 洋服代

姿勢が整うと、シンプルなTシャツやワンピースが自然と似合うようになります。


「体型を隠すために服を選ぶ」から「自分に合うものを楽しむ」へ。


流行りを追いかけなくなり、結果として洋服代が大幅に減る方も少なくありません。

 

本当に、ユニクロが似合う体になります!

5. 薬・病院代

体の巡りや免疫力が上がることで、風邪をひきにくくなったり、病院に行く機会が減ったりします。

 

体調を崩すことが少なくなり、健康で毎日活動的に過ごせる日が多くなります。


まさにピラティスは“最高の予防医療”。


健康をキープすること自体が、将来の大きな節約につながります。

6. まとめ

ピラティスは「高いレッスン代を払うもの」ではなく、「将来の医療費や美容費を先払いしている」感覚に近いものです。

 

長期的に見れば、むしろ節約。


そして何より、“健康で快適な体”という一番の資産を手に入れられます。

 

「ピラティスは高いから無理」と思っている方こそ、実は一番“お得”を逃しているのかもしれません。

\ よかったらシェアしてね! /

Access

アクセス・ご予約

パーソナルセッション / ペアセッション

小さなピラティス教室 Maipilates

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅より徒歩3分以内の自宅
    詳しい場所はセッション前日までにお伝えいたします。

  • 営業時間
    月~土 9:00-16:30

グループレッスン

道場ピラティス

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町3283 
    釜阪第2ビル 4F
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅から徒歩1分の柔空会 本部道場
    ファミリーマート側ではなく、や台ずしの右のドアから4階へお上がりください。
    Google Maps