Skip to main content

Column

お役立ちコラム

1分で前屈が変わる

前屈が硬い人におすすめ。壁で1分「背面ライン」ストレッチ

前屈しても全然届かない——。
そんなお悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか。

 

実は、前屈が硬い原因の一つに“お尻の硬さ”があります。

 

お尻まわりの筋肉(大殿筋やハムストリングス)がガチガチにこわばると、骨盤の動きが制限され、背中全体の柔軟性まで低下してしまいます。

 

そんな時におすすめなのが、「壁を使った背面ストレッチ」。

 

やり方はとても簡単です。

1. 壁 背面ストレッチの方法

  1. 壁に両手をつき、足を腰幅に開きます。
  2. 背中をまっすぐに保ちながら、お尻をゆっくり後ろへ引きましょう。
  3. 背中からお尻、もも裏、ふくらはぎにかけて、じわ〜っと伸びを感じたところで1分キープ。

ポイントは、呼吸を止めずにゆっくり行うこと。

 

「伸ばす」というよりも、「背面のこわばりをゆるめる」イメージで行うのがコツです。

2. 伸びている筋肉

このストレッチでは、背面全体の筋肉がバランスよくゆるみます。

  • 脊柱起立筋(背中)
  • 広背筋(わき〜背中)
  • 大殿筋・中殿筋(お尻)
  • ハムストリングス(もも裏)
  • 腓腹筋・ヒラメ筋(ふくらはぎ)

これらの“背面ライン”が整うことで、前屈がしやすくなるだけでなく、腰の重だるさや姿勢の改善にもつながります。

3. 続けるほど変わる

「体が硬い」と感じる時ほど、無理に伸ばすのではなく、“使いすぎている筋肉を休ませる”意識が大切です。

 

1日1分からでもOK。

 

壁を使ったストレッチを日常に取り入れることで、しなやかに動ける体、疲れにくい体へと変わっていきます。

 

スタジオでは、一人ひとりの身体の状態に合わせたピラティスやストレッチの方法をお伝えしています。

 

「前屈が苦手」「腰や背中が張りやすい」という方は、ぜひ一度体験セッションにお越しください。

\ よかったらシェアしてね! /

Access

アクセス・ご予約

パーソナルセッション / ペアセッション

小さなピラティス教室 Maipilates

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅より徒歩3分以内の自宅
    詳しい場所はセッション前日までにお伝えいたします。

  • 営業時間
    月~土 9:00-16:30

グループレッスン

道場ピラティス

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町3283 
    釜阪第2ビル 4F
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅から徒歩1分の柔空会 本部道場
    ファミリーマート側ではなく、や台ずしの右のドアから4階へお上がりください。
    Google Maps