ピラティスを続けてるのに、なんで私は変われないんだろう。
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
でもね、変われないのは、気持ちの問題でも、頑張りが足りないわけでもないんです。
“責任の反対は、被害者意識”。
変わらない理由を、環境や忙しさ、人任せにしていないか──
そんな視点で、自分を見つめ直してみることも、とても大事。
教室では、ちゃんと先生の指示を聞いている。
でも実は、「自分で感じようとしているか」「どこを使っているか意識しているか」で、結果は大きく変わってきます。
被害者意識のままでは、身体は変わりません。
「忙しいから」「子育て中だから」「怪我をしたから」「時間がないから」
——それ、“誰か”や“何か”のせいにしていませんか?
変わる人は、【自分で動く】という意識を持っています。
ピラティスは、ただ言われた通りに動く時間ではなく、自分の身体に“責任を持つ時間”です。
大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅より徒歩3分以内の自宅 詳しい場所はセッション前日までにお伝えいたします。
大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅から徒歩1分の柔空会 本部道場ファミリーマート側ではなく、や台ずしの右のドアから4階へお上がりください。Google Maps