Skip to main content

Column

お役立ちコラム

“運動ギライ”でもできる、体にいいこと

がんばる運動は無理。でも今のままでいいのか、ちょっと不安…

 

そんなふうに感じてる方、多いんじゃないでしょうか?

1. できることをこまめにやる!が大切

たしかに、論文では「週に150分以上の運動」が推奨されています。

 

できれば、スクワットみたいなちょっと負荷のある運動もしたほうがいい。

 

でもね、続かなければ意味がないんです。

 

「動かなきゃ」「やらなきゃ」って、 思えば思うほどしんどくなって、結局やらなくなる…。

 

だからこそ、まずはこれくらいならできるかもからでOK!

 

たとえば、

・用事がなくても、階段を一往復してみる
・お買い物のついでに、少し遠回りして歩いてみる
・台所に立ったら、かかとの上げ下げを5回だけ
・家事の動きを、ちょっとダイナミックにしてみる

 

「え、これだけでいいの?」って思うかもしれませんが、まずは “できることをこまめにやる” が大切なんです。

 

ストレッチだけじゃ不安なら、そのストレッチを1日2回にしてみるとか、少しこまめに取り入れてみるのも立派な一歩です。

 

大事なのは、“がんばる運動”じゃなくて、“続けられる動き”をコツコツ積み重ねること。

 

それが、5年後・10年後のあなたの軽やかな身体につながりますよ♪

 

\ よかったらシェアしてね! /

Access

アクセス・ご予約

パーソナルセッション / ペアセッション

小さなピラティス教室 Maipilates

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅より徒歩3分以内の自宅
    詳しい場所はセッション前日までにお伝えいたします。

  • 営業時間
    月~土 9:00-16:30

グループレッスン

道場ピラティス

  • 所在地
    〒599-8236
    堺市中区深井沢町3283 
    釜阪第2ビル 4F
  • アクセス

    大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅から徒歩1分の柔空会 本部道場
    ファミリーマート側ではなく、や台ずしの右のドアから4階へお上がりください。
    Google Maps