姿勢をよくしようと思って、つい胸を張って背筋を伸ばしてしまう…
それ、実は体に力が入りすぎて、逆に呼吸が浅くなってしまったり、腰を痛めてしまう原因になることもあります。
そもそも、猫背になるのには理由があるんです。
骨盤が後ろに傾いてるのかもしれないし、肋骨が落ちてるのかもしれない。
呼吸が浅くて、内側から体を支えられてないのかもしれない。
だからまずやるべきことは、 “なぜそうなってるのか”に気づくこと。
そして、その原因にアプローチすることで、結果として自然に姿勢が整っていく。
ピラティスは、そのための時間なんです。
いきなり外側を変えようとするんじゃなくて、自分の体の使い方を少しずつ変えていく。
「変えよう」じゃなくて、「変わろう」とする。
その意識の違いが、体にちゃんと現れてきますよ。
大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅より徒歩3分以内の自宅 詳しい場所はセッション前日までにお伝えいたします。
大阪府堺市内 泉北高速鉄道 深井駅から徒歩1分の柔空会 本部道場ファミリーマート側ではなく、や台ずしの右のドアから4階へお上がりください。Google Maps