Column
お役立ちコラム

ピラティスで変わる、着物の後ろ姿

数年前、交通事故に遭い、骨盤に大きな衝撃を受けて以来、日常の中にいつも“痛み”がついて回るように。
たくさん歩くと、骨盤や膝が痛くなる。
お尻や太ももが重だるくて、ズボンもきつくなってきた。
整体も、気功も、いろいろ試してみたけれど、「これなら大丈夫」と思える変化にはなかなか出会えなかった。
それでも、また走りたい。
かつてフルマラソンを完走したように、もう一度、自分の足で軽やかに走ってみたい。
そして、着物を着ることが好きなので、もっとカッコよく着物を着こなしたい。
好きなものを、気持ちよく楽しめる身体になりたい。
痛みに悩みつつも、趣味をしっかり楽しまれているデスクワーカー女性のお話です。
それが、、
1. 10回セッションのビフォーアフター!
お尻が上がって、後ろ姿が変わった気がします!
着物の後ろ姿に自信が持てるようになりました♡
後ろ姿だけじゃなく、フェイスラインまでスッキリしてきました!
教えてもらったエクササイズを自宅で続けていると、着物を着るときの肩周りの動きまで、ラクになってきたんです。
O脚が改善されて、足がまっすぐになってきたのも感じます。
そして膝の痛みがなくなったのが、本当に嬉しいです♪
さらに、健康診断で身長が伸びていたんです!
ピラティスのあと、いつも手足がポカポカしているのも、うれしい体の変化です。
これからは下半身をさらに強化して、今の姿勢をもっと自然にキープできる身体を目指していきたいです!
目に見える変化も、日々の小さな積み重ねの先にちゃんと現れてくるんです。
未来の楽しみのために、今、少しずつ身体を整えること。
それは、今の痛みに区切りをつけることでもあり、“これからの自分を、もっと好きになる”ための時間なのかもしれません。